- 2023年7月9日
- 2024年12月30日
シモン芋 栽培始めました!
シモン芋とは? シモン芋ブラジル連邦国立農科大学のシモン教授が、ブラジルの密林の奥から、現地でインディオが主食としていた白さつまいもを持ち帰ったもの。 日本には1973年に四国に持ち込まれ、10年かけて日本産シモン芋1号が誕生しました。一度栽培すると土壌中のミネラルや微量要素を吸収し尽すため3年ほど […]
シモン芋とは? シモン芋ブラジル連邦国立農科大学のシモン教授が、ブラジルの密林の奥から、現地でインディオが主食としていた白さつまいもを持ち帰ったもの。 日本には1973年に四国に持ち込まれ、10年かけて日本産シモン芋1号が誕生しました。一度栽培すると土壌中のミネラルや微量要素を吸収し尽すため3年ほど […]
毎年、栽培している”もちきび”です。 健康に良い食べ物こそ安全に食べて頂ける様、自然栽培してます。栽培期間中は、農薬・化学肥料・除草剤不使用。 令和2年からは、不耕起だった畑を使って毎年場所を変えて栽培しています。 冬の間に、土づくりをしますが、もちきびの場合は、無肥料でも初めての栽培の場所では良く […]
自然栽培で育てた、もちきびです。『長生村』のふるさと納税の返礼品として登録しました。 お料理や、ご飯に、もちきびをプラスして頂くと、健康に良い事が沢山有ります。 そして、もちきびは赤ちゃんの離乳食から、高齢の方まで幅広い世代で食べて頂けます。 小さい粒なのに、沢山の栄養素が入ってます。 もちきび栄養 […]