ダイシモチ麦(はだか麦)自然栽培 農薬・化学肥料不使用

  • 2024年3月31日
  • 2024年6月7日
  • 新着

麦は秋に撒いて春に収穫時期を迎えるので、春の雑草対策にも〇です♪


最初、緑肥を撒いて堆肥兼雑草対策を考えてましたが・・・
どうせ植えるなら『食べれる麦が良い~!』
食べる麦なら『栄養価の高い麦が良い~!』

はい・・・( ´艸`)
食いしん坊と欲張り全開です♪

そして、選ばれた麦が【ダイシモチ】に至りました!
収穫時期になると紫色になります

この外皮の紫色素には、ポリフェノールが含まれ
食物繊維も多く、生活習慣抑制効果があるとされるβグルカンの含有量は玄米の9倍の多さです

もっちりプチプチの食感で噛みごたえあります

私は、プチプチ噛み応えのあるの好きなんです
収穫時期が待ち遠しいです~


3月上旬


雑草に見える・・・(*ノωノ)




3月末

全体的に穂が出てきて麦っぽくなって来た~

順調な様ですが問題も発見!!
黒いカビが付いてるような病気の穂もあります

これを見つけたら、早めに取らないと周りに移ります💦
黒い胞子みたいなのが飛んで、他の株に菌が移ります(;^_^A


原因は湿気💦
穂が出て来る頃に雨が続いて、カビが生えちゃったイメージだと分かりやすいかな?
所々、出てるので手で一本づつ取り除きます

後は、スズメさんに狙われながら収穫時期を待ちます😊



5月に入り

いい感じに紫色になってきました♪

スズメさん達もそわそわ、お空を飛んで物色してます💦
はだか麦なので、鳥害被害に遭いやすい品種
スズメさん達の群がりを見て、そんなに美味しいの?

と思い【試食】して見ました( ´艸`)
農薬・化学肥料・除草剤等、一斉使ってないので、そのまま麦の穂の皮を手で剥いて
実をパクリ!!
『んっ!! 生麦ってこんなに軟かくて噛むごとに甘味が・・・♪』
スズメさん達が夢中になる訳ですわ💦
他に、鳩さん、カラスさん、キジさん、野兎まで💦
収穫まで、在庫残しといて下さいね・・・(;^_^A


5月中旬~天候と相談しながら収穫していきます
一般的な収穫目安は出穂から40~45日頃

晴天が続く日に収穫したいのに、とびとびで雨が降ってしまい
こちらが思う日程で収穫させて貰えない現実・・・💔

何とか収穫も終わり、乾燥も終了したら・・・次の難題💦


精麦と言って、麦の周りの削り具合をどうするか?

削った時間と調理して試食を何度も繰り返し、やっとこれなら♪って調整が完了


ダイシモチは表面の皮に貴重な栄養が含まれてるので、それを削ってしまったら勿体ない(;^_^A




ほんのちょっと表面を削って、浸水しやすく仕上げました!!
(個人の感覚でご了承を( ^ω^)・・・)


麦の中でも、ダイシモチ麦は皮が硬い!!
はだか麦だから・・・実を守る為に硬いのね💦


硬さが気になる方は、浸水時間を長くして頂ければ、モチプチ食感になり食べやすくなります♪
ダイシモチ麦は大麦品種なので、実は麦茶の原料にもなります♪

洗う→乾かす→乾煎り(焦がさない様に注意)→煎った麦を煮出す→麦茶♡完成
ノンカフェインなのでお子様にも安心です!!

煮出した麦は、お料理やお菓子作りに使えます♪
苦くないコーヒー豆?と思う味で、クッキーのアクセントにも良さそう~


直ぐに使わない場合は、小分けして冷凍保存して下さい😊


SHOP販売・・・coming soon 





最新情報をチェックしよう!